さんじゅつ

さんじゅつ
I
さんじゅつ【算術】
〔arithmetic〕
(1)正の整数・小数・分数および量についての計算を中心とする初等数学。
(2)旧制の小学校における教科名。
(3)中国および近世の日本で, 数学の総称。
II
さんじゅつ【纂述】
材料を集めて文章に述べること。

「市史を~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”